リンク一覧
Lシリーズ (L70/L140/L280)
スイス・リンデ社のLシリーズ液化・冷凍機には、L70、L140、L280のタイプがあり、能力に応じて選ぶことができます。
トータルシステムで対応
弊社は、1976年にヘリウム液化機を販売して以来、多くの大学・研究機関に種々のヘリウム液化機および関連装置を納入しております。
納入にあたっては、弊社システムエンジニアが、さまざまなニーズに対応して回収・精製・液化リサイクルシステムの設計・製作・据付けを行っております。
新たに開発されたタービンを搭載した全自動制御のLシリーズ液化・冷凍機は、圧縮機と液体窒素予冷の有無を選択することによって幅広い液化及び冷凍能力を提供いたします。
型式 | L70 | L140 | L260 | |
液化能力※1,※2 | (L/h) | 14~29 (32~63) | 34~50 (71~108) | 76~115 (157~233) |
概略寸法 ※3 | φ(m) | 1.2 | 1.3 | 1.6 |
L(m) | 1.6 | 1.7 | 2.0 | |
H(m)※4 | 2.6 | 2.6 | 2.6 | |
概略重量 ※3 | (kg) | 1500 | 2000 | 2200 |
※1 括弧内はLN2予冷使用時の能力です。 | ||||
※2 液化能力の値は 50Hz、1MPa未満での値です。 | ||||
※3 概略寸法・重量は液化機本体だけの寸法・重量です。 | ||||
※4 高さはHeガス入口フランジまでの寸法です。 |
<特徴>
高効率・小保守点検
非常にコンパクトで、シンプルな設計です。
その構成機器は、長年にわたって培われた高度な技術に基づいて設計されているため、信頼性が高くフレキシビリティーに富んでいて、運転も容易です。
さらに、装置の点検頻度が少なくてすむこと、保守・保安が容易であることにより装置のランニングコストも安くてすみます。
Lシリーズ標準化で、メンテナンスが容易です。
高性能タービン
心臓部である膨張機には、リンデ社開発の高性能・動圧ガス軸受け方式"膨張タービン"を装備しており、タービンへのベアリングガスの供給は起動時の数分を除いて必要としません。
機械的な磨耗は全くなく、定期的な保守は不用です。旧来品より効率アップで、省エネです。
タービンの構造はカートリッジ式となっているため、取り付け・取り外しが簡単に行え、万一タービンが故障した場合も、予備のタービンカートリッジと短時間でスムーズに交換できます。
全自動・内部精製器
不純ヘリウムガス精製のための全自動精製器を内蔵しています。
これにより、空気濃度5%までの不純ヘリウムガスを使用しても、自動運転が可能です。
精製のための寒冷ガスは、プロセスガスの一部を使用するため、予冷用の液体窒素は不用です。
精製/再生のサイクルを自動で行い再生時には精製時に余剰ガスとして、中圧タンクに蓄えられたヘリウムガスを使用・運転するため、継続して液化運転が行えます。
